メインマシンをminisforum のNeptune HX80Gにしました!
公式サイトから注文して、結局40日くらいかかりました。香港の会社で、中国で組みたててから出荷なので、仕方ないですね。
でもアマゾンでも同じような価格で売っていて、そっちは出荷早かったみたいです。
公式サイトで購入するメリットもあって、保証が2年になるとのこと。
※Amazonで購入すると1年保証です。
マシンスピードなど全く問題ありません。
僕は15インチの有機ELモニタを使用しています。
画面の大きさから考えて解像度はFHDで十分と考えていましたので、
ゲームとかもFHDでスムーズにぐりぐり動きます。
今、エルデンリングやってますが、全く問題ないですね。
スムーズできれいです。
元々ゲーミングノートPCを利用していましたが、
据え置き型にしたいなと思ってました。
ゲーミングノートだと、外付けブルーレイとかHDDとかいちいち外さないといけません。
かといって、リビングが狭いので、
通常のデスクトップ型のPCをきれいに収納できる場所もありませんでした。
そこで、HD画面だったら全く問題なくゲームもできるし、
デスクトップで据え置きできるこのPCにしました。
ダイソーのジョイントメタルラックで小さなラックを作り、そこに配置しています。
Minisforum HX80G
AMD Ryzen™ 7 5800H & RX 6600M / 32GB RAM+1TB SSD
32GBの十分なRAM容量です。
購入時の価格は、¥108,780(税込み)安いです!
キーボード mx keys miniを使ってます(とても良い!)
※昔のドリームキャストとかと同じような大きさ(記憶です)
ですごく性能アップしてます。時代の流れですね!
本題の問題発生なんですが、
HX80GにSSDを繋いだとたん動作に問題が出ました。
フォルダもなかなか開かない。何をしてもプチプチ切れる感じ。カクカク動く感じ。
miniPCなので、電力共有が足りないのかと思い、
※2.5inchでUSBバスパワー対応のSSDケースを使用していたため、電源が足りないとかと思い、
ますは、電源供給のできるUSBハブを購入しました。
**バッファロー BUFFALO USB3.0 セルフパワー 4ポートハブ ブラック 外付けHDDに最適 上挿しモデル マグネット付き BSH4A315U3BK 【Windows/Mac 対応】**を購入
しかし、アダプターで電源をとっても問題は解決しませんでした。
SSDのケースが悪いのかと思い、SSDのケースも買い直してみました。
しかし、問題は解決しませんでした。
SSDをはずすと問題がないので、
USBとSSDの接続した場合に問題が発生するというのはわかりました。
そんな中、バッファローが発表した、こんな記事を発見。
バッファローの記事ではありますが、
我が家ではバッファロー以外の外付けssdで認識の問題が発生していました。
↓の外付けケース(UGREEN)+SSD(KIOXIA)
全然バッファローじゃないです。
問題解決
問題をとのように解決したかというと、USBケーブルを刺す場所を変えました。
このPCのUSBは、
前面 USB3.0Gen1 x 1
前面 USB3.0Gen1(Type-C) x 1
背面 USB3.2Gen2 x 3
です。
もともとは背面に外付けSSDを刺していたのですが、
前面のType-Cにさすことで問題なく動くようになりました。
相性の問題は、Gen2以上で発生するようで、
Gen1に刺したら問題ありませんでした。(typeCじゃないほうはさしてないので未検証)
僕は、typeCのほうからケーブルを後ろに回しています。
サイバー感もでてかっこいいかなと思って。
※今は黒いケーブルですが、赤いケーブルを購入してかえようと思います。
通常のUSBのほうはマウスのレシーバーを刺してますし。
↓よろしければクリックお願いします🌼
にほんブログ村
コメント